社名変更のお知らせ 2025.10.29 お知らせスタッフブログ 平素より「かながわフィルム」を ご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 このたび弊社は、事業の拡大と体制の強化に伴い、 令和7年10月29日より社名を 「かながわフィルム株式会社」 に変更いたしました。 … 詳しくはこちら
電磁波をカットして安心な暮らしを 2025.10.28 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 国家資格1級ガラスフィルム施工技能士 【かながわフィルム】寺島宗一 現代の生活環境では、スマートフォンの通信、Wi-Fi、 送電線、鉄道沿線、携帯基地局など さまざまな場所で電磁… 詳しくはこちら
年末の“駆け込み工事”お早目のご相談を♪ 2025.10.24 お知らせスタッフブログ 国家資格1級ガラスフィルム施工技能士 【かながわフィルム】寺島宗一 気づけばもうすぐ年末ですね。 時間がすぎるのが早すぎて早すぎて、、、 夏にはマス釣り、川、海、プール、伊豆へ 子供たちを連れ… 詳しくはこちら
窓ガラスフィルムの剥がし方 2025.10.22 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 国家資格1級ガラスフィルム施工技能士 【かながわフィルム】寺島宗一 ガラスフィルムの剥がし方 皆さんこんにちわ! 今回はフィルムの剥がし方についての説明です。 フィルムの剥離… 詳しくはこちら
家を傷ませない!家具や家電の劣化を防ぐならUVカットフィルム 2025.09.28 スタッフブログ未分類窓フィルムについて 国家資格1級ガラスフィルム施工技能士 【かながわフィルム】寺島宗一 紫外線対策に最適!UVカットフィルムで劣化を防ぐ こんにちは、皆さん! 紫外線対策はしっかりできていますか? 日焼け止めや日… 詳しくはこちら
防災対策に有効!窓ガラスへの飛散防止フィルムのすすめ 2025.09.18 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 防災フィルム認定施工者 寺島宗一 こんにちわ! かながわフィルムです! 近年、各地で ダウンバーストや竜巻による突風被害 がニュースを賑わせています。 さらに、毎年のように大型化… 詳しくはこちら
注目度アップの『断熱フィルム』省エネ節電!助成金活用について 2025.09.18 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 国家資格1級ガラスフィルム施工技能士 かながわフィルム寺島宗一 ✎﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ 断熱フィルムで快適・省エネな暮らしを実現! 夏も冬も活躍する窓ガラスフィルムの効果とは … 詳しくはこちら
令和7年度版・窓ガラスフィルム施工各種補助金や助成金について《東京都・神奈川県エリア》 2025.09.12 お知らせスタッフブログ窓フィルムについて豆知識 国家資格1級ガラスフィルム施工技能士 かながわフィルム寺島宗一 こんにちは! 窓ガラスフィルム施工専門業者 かながわフィルムです! 地域によっては飛散防止フィルム・遮断熱フィ… 詳しくはこちら
網入りガラスには防犯性能はありません! 2025.08.31 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 国家資格1級ガラスフィルム施工技能士 かながわフィルム寺島宗一 こんにちは! かながわフィルムです。 近年の犯罪傾向の影響から、防犯意識の高いお客様が大変多くなった… 詳しくはこちら
猛暑を乗り切る新しい定番!「遮熱フィルム」で快適リビングに 2025.08.06 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 国家資格1級ガラスフィルム施工技能士 かながわフィルム寺島宗一 ✎﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ こんにちは、みなさん! 今年の夏は、全国的に最高気温が40℃を超える「未体験の暑さ」が続出しています💦… 詳しくはこちら
《窓ガラスフィルムを自分で貼る》よくある失敗!フィルムの折れ、破れ 2025.07.16 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 国家資格1級ガラスフィルム施工技能士 かながわフィルム寺島宗一 窓ガラスフィルムを自分で貼るには こんにちは! 横浜の窓フィルム専門店【かながわフィルム】です(^^)/ 窓ガ… 詳しくはこちら
かながわフィルム2025年夏季休業の御案内 2025.07.16 お知らせスタッフブログ 2025年のお盆期間中の営業予定をお知らせいたします。 ■2025年8月13日(水)~8月17日(日)迄夏季休業 ※メール、LINEでのお問合せは随時対応しております。 各メーカ… 詳しくはこちら