窓ガラスフィルムの施工・ご相談ならお任せください。

お気軽にお問合せください。 080-8762-7688 【受付】9:00~20:00 info@kana-film.com

ブログ一覧


ハーフミラーフィルムとは?通常のミラーフィルムとの違いを解説

 

防災フィルム認定施工者

寺島宗一

 

 

窓ガラスフィルムの中でも

人気が高い「ミラーフィルム」。

その中で、「デュアルリフレクティブタイプ」や

ハーフミラーフィルム」という

種類を見かけることがあります。

 

実は日本では「デュアルリフレクティブタイプ」

という表記はあまり使われておらず、

同じ構造・性能を持つものが

ハーフミラーフィルム」として販売されています。

今回は、3Mの代表的なシリーズ

NVシリーズ(NV15/NV25/NV35)」を例に、

ハーフミラーフィルムの特徴や通常の

ミラーフィルムとの違いを詳しくご紹介します。

 


🔹 ハーフミラーフィルムとは

■ 室内と室外で異なる反射構造

ハーフミラーフィルムは、室外側がミラー調、

室内側がスモーク調という2層構造のフィルムです。

英語で「Dual Reflective(デュアルリフレクティブ)」

と呼ばれる理由も、この反射の二重構造にあります。

  • 室外側:ミラー(反射面)で外からの視線をカット

  • 室内側:スモーク調で落ち着いた視界を確保

この構造により、昼間は

プライバシーを守りながらも外の景色が見やすい

のが特徴です。

 


🔹 3M NVシリーズの特徴

3Mの「NVシリーズ(NV15/NV25/NV35)」は、

代表的なハーフミラーフィルムです。

製品名の数字は**遮光率(明るさのレベル)**

を示しており数字が小さいほど反射率が高くなります。

 

■ 主な特徴まとめ
室外側:ミラー調で屋外からの視線を反射・遮断
室内側:スモーク調で夜間の反射を軽減
昼間は外から見えにくく、

室内のプライバシーをしっかり確保
夜間でもスモーク効果により、

通常のミラーフィルムより外が見えやすい
つまり、昼はミラー効果で視線をカットし、

夜は反射を抑えて外を見やすくするという、

バランスの取れた構造が特徴です。

 


🔹 通常のミラーフィルムとの違い

 

項目 ハーフミラーフィルム(3M NVシリーズなど) 通常のミラーフィルム
室外側 ミラー調 ミラー調
室内側 スモーク調(低反射) ミラー調(高反射)
昼間の見え方 外から見えにくく、室内からは見やすい 外から見えにくく、室内からもやや見づらい
夜間の見え方 室内の反射を抑え、ある程度外が見える 外がほとんど見えない(鏡のように反射)
プライバシー効果 昼間に高い効果(夜間は弱い) 昼間は強いが夜間も反射が強く視界を妨げる
外観印象 落ち着いた自然な反射 鏡のように強い反射で存在感あり

 

 

 


🔹 夜間はブラインドやカーテンの併用がおすすめ

ハーフミラーフィルムは夜間でも

外が多少見える構造ですが、

室内に照明をつけると、

外から室内が見えてしまう点には注意が必要です。

夜間のプライバシーをしっかり守るためには、

ブラインドやカーテンとの併用がマストです。

 


🔹 ハーフミラーフィルムのメリット

✅ 昼間のプライバシー保護(外からの視線カット)
✅ 室内が暗くなりにくいバランスの良い採光
✅ 夜間も外の景色がある程度見える
✅ 室内側の反射が少なく、自然な視界を確保
 


🔹 まとめ|見た目・快適性・プライバシーを両立するフィルム

「ハーフミラーフィルム」は、

通常のミラーフィルムのデメリット

(夜の見えづらさ)を軽減しながら、

プライバシー性・快適性・デザイン性

バランスよく両立したフィルムです。

3MのNVシリーズ(NV15/NV25/NV35)

は特に人気が高く、住宅・オフィス問わず

多くの施工実績があります。

昼間の視線をカットしつつ、

自然な明るさを保ちたい方におすすめです。

ご相談やお見積りはお気軽にお問い合わせください。

 

 

ミラーやスモーク調のフィルムを施工の場合、

ガラスの種類や方角・環境によって

熱によるひび割れを起こす可能性がございます。
特に網入りガラス・ペアガラス

トリプルガラス・Low-eガラス等注意が必要です。
なお、トリプルガラスについては

調査方法が確立できていない為、施工は推奨出来ません。
施工の可否は現地調査にてお調べしております。

 

 

窓ガラスフィルム工事の流れ

①お問合せ

お電話、お問い合わせフォーム、mail、

公式ラインより窓のお悩みをご相談ください。

 

②お見積り作成

工事内容に合わせて現地調査も承っております。

フィルムによる熱割れリスクもお調べいたします。

 

③日程打合せ

お客様のご希望に合わせて工事日程を打合せ致します。

土日祝祭日の施工も可能です。

夜間工事も対応しておりますのでご相談ください。

 

④フィルム工事

工事のご不安な点等あればお気軽にご質問ください。

 

⑤お支払い

現金・クレジットカード決済・QRコード

または銀行振込がお選びいただけます。

 

 

 

フィルム施工工事にかかる費用は

いくらになるのか早く知りたい方は、

・窓ガラスのサイズ
・高所作業の有無
・ご希望のフィルム
上記をお送り頂けますとお見積もりが可能です。

見積もり現地調査も無料で承っております!

お気軽にご相談ください。

 

 

《  かながわフィルム株式会社  》
国家資格1級技能士による施工

住宅/マンション/店舗/オフィス/公共施設

 

電話でのお問合せ 
  080-8762-7688

メールでのお問合せ 
  info@kana-film.com

公式LINEでのご相談はこちら

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 かながわフィルム 株式会社. All rights Reserved.