年末年始の空き巣対策に!防犯フィルムで安心・安全な住まいを
国家資格1級ガラスフィルム施工技能士
【かながわフィルム】寺島宗一
こんにちわ!
すっかり冬の気温になってきましたね⛄
今年は年始に引っ越しが控えているので
バタバタした冬休みになりそうです💦
秋口を過ぎたあたりから
空き巣や住居侵入のニュースが日々増えています。
年末年始は、家を空ける機会が増える季節です。
旅行や帰省で留守にするご家庭が多い時期は、
空き巣被害が最も多くなる時期でもあります。
そんなときに心強い味方となるのが
「防犯フィルム」です。
窓からの侵入を防ぎ、大切なご家族と
財産を守るための効果的な対策をご紹介します。
🔍 防犯フィルムとは?
防犯フィルムは、窓ガラスに貼ることで
「割られても簡単に貫通されない」
ようにする特殊フィルムです。
厚みと強靭な構造により、
ハンマーやバールなどで叩かれても、
ガラスの破片が飛び散らず、
侵入までの時間を大幅に遅らせることができます。
空き巣は「侵入までに5分以上かかると7割が諦める」
と言われています。
防犯フィルムを貼ることで、
まさにこの“5分の壁”を作ることができるのです。
✅ 防犯フィルムを貼るメリット
1. 【侵入抑止効果】
割ってもすぐに入れないため、空き巣が嫌がる構造。
見た目にも“防犯意識の高い家”をアピールできます。
2. 【ガラス飛散防止】
万が一ガラスが割れても、破片が飛び散らないため
ケガのリスクを軽減。地震台風など災害時も安心です。
3. 【低コストで始められる防犯対策】
防犯ガラスに交換するよりもコストを抑えつつ、
同等の効果を得られるのが魅力。
4. 【防犯性能表示(CPマーク)付き製品も】
警察庁などが推奨する「CPマーク」付きフィルムなら、
防犯性能が試験で実証されています。
🧰 防犯設備士が在籍!安心のプロ施工
当社には、防犯設備士の資格を持つ
スタッフが在籍しています。
お客様の住まい環境や窓の種類を確認し、
最適なフィルムを選定・施工いたします。
「どんなフィルムが良いのかわからない」
「防犯対策をまとめて相談したい」
そんな方も安心してお任せください。
プロの視点でアドバイスいたします。
🔒 防犯フィルムと併用すると効果的な防犯対策
より高い防犯性を実現するために、
以下の対策を組み合わせるのがおすすめです。
🔑 補助錠(ダブルロック)
… ワンアクションで入れない構造に。
💡 センサーライト・防犯カメラ
… 人の動きを検知して光や録画で威嚇。
🌳栽や塀の見直し
… 死角を減らし、狙われにくい外観に。
🏷️ CPマーク付き建物部品の採用
… 窓・扉・鍵なども高防犯仕様に。
🎯 まとめ
年末年始は、空き巣が活発に動く「要注意シーズン」。
防犯フィルムは、手軽で効果的な防犯対策のひとつです。
防犯設備士がいる当社なら、
製品選びから施工までトータルでサポート。
「安心して新年を迎えたい」「家族を守りたい」
という方は、ぜひお気軽にご相談ください。
窓ガラスフィルム工事の流れ
①お問合せ
お電話、お問い合わせフォーム、mail、
公式ラインより窓のお悩みをご相談ください。
②お見積り作成
工事内容に合わせて現地調査も承っております。
フィルムによる熱割れリスクもお調べいたします。
③日程打合せ
お客様のご希望に合わせて工事日程を打合せ致します。
土日祝祭日の施工も可能です。
夜間工事も対応しておりますのでご相談ください。
④フィルム工事
工事のご不安な点等あればお気軽にご質問ください。
⑤お支払い
現金・クレジットカード決済・QRコード
または銀行振込がお選びいただけます。
フィルム施工工事にかかる費用は
いくらになるのか早く知りたい方は、
・窓ガラスのサイズ
・高所作業の有無
・ご希望のフィルム
上記をお送り頂けますとお見積もりが可能です。
見積もり現地調査も無料で承っております!
お気軽にご相談ください。
《 かながわフィルム株式会社 》
国家資格1級技能士による施工
住宅/マンション/店舗/オフィス/公共施設
電話でのお問合せ
080-8762-7688
メールでのお問合せ
info@kana-film.com

