【冬の寒さ対策】窓ガラスに貼る断熱フィルムで快適な室内環境を実現|効果・選び方・施工のポイント
国家資格1級ガラスフィルム施工技能士
【かながわフィルム】寺島宗一
こんにちわ!
冷えが気になる季節になってきましたね。
我が家では灯油ストーブをセットしました。
毎年かさむ光熱費、、、
お困りの方も多いのではないでしょうか。
冬になると「暖房をつけても部屋がなかなか暖まらない」
「窓際がひんやりする」といったお悩みが増えてきます。
その原因の多くは “窓からの熱逃げ” です。
実は、住まいの中で 約50〜70%の熱が窓から失われている
と言われており、壁や床よりも圧倒的に熱ロスが大きい部分です。
そこで今、多くのご家庭やオフィスで選ばれているのが
「断熱フィルム(遮熱・断熱フィルム)」 です。
窓に貼るだけで、冬の暖房効率をアップし、快適性と省エネを同時に実現できます。

■ 断熱フィルムとは?どんな効果がある?
断熱フィルムは、窓ガラスに貼ることで
室内の熱を外へ逃がしにくくする特殊フィルム です。
冬は“保温効果”、夏は“遮熱効果”があるため、
オールシーズン活躍します。
【冬に期待できる主な効果】
-
暖房熱をキープして室温を保つ
-
窓際のヒンヤリ感を軽減
-
結露の発生を軽減
-
電気代(暖房費)の削減
-
ガラスの飛散防止で防災効果も向上
特に冬場の冷気は“窓から染み込むように入ってくる”ため、
断熱フィルムを貼るだけで体感温度が大きく変わります。
■ なぜこんなに暖かくなるの?断熱フィルムの仕組み
断熱フィルムは、特殊な金属層や多層構造によって
ガラスを通じて移動する熱を反射・遮断 します。
-
外の冷気が室内に入りにくい
-
室内で温まった空気が窓から逃げにくい
このダブル効果によって、暖房効率が大幅にアップします。
■ 断熱フィルムを貼るメリット
1. 光熱費が下がる
暖房効率が上がるため、設定温度を上げすぎなくても暖かさを感じやすくなります。
2. リフォームより低コスト
内窓(二重サッシ)工事に比べ、断熱フィルムは圧倒的に低予算で導入できます。
3. 工事が短時間で完了
ほとんどの窓が1〜2時間程度で施工可能。
引っ越し前や店舗営業中でも導入できます。

■ 断熱フィルムでよくある質問(FAQ)
Q. 賃貸でも貼れますか?
→ 剥離時はご依頼いただければ、退去時に現状回復できます。
Q. どれくらい効果がありますか?
→ 施工前後で窓際の体感温度が2〜5℃ほど変わるケースが多いです。
Q. 結露対策にもなりますか?
→ ガラス表面温度が上がるため、結露量が減少します。
■ 当社の断熱フィルム施工について
かながわフィルム株式会社では、
住宅・オフィス・店舗など
施設に合わせた断熱フィルムをご提案しています。
-
事前にお見積り無料
-
サンプル比較OK
-
プロによる丁寧な施工
-
アフターサポートも充実
冬の寒さ対策をお考えなら、ぜひお気軽にご相談ください。
ガラスの種類や方角・環境によって
熱によるひび割れを起こす可能性がございます。
特に網入りガラス・ペアガラス
トリプルガラス・Low-eガラス等注意が必要です。
なお、トリプルガラスについては
調査方法が確立できていない為、施工は推奨出来ません。
施工の可否は現地調査にてお調べしております。
窓ガラスフィルム工事の流れ
①お問合せ
お電話、お問い合わせフォーム、mail、
公式ラインより窓のお悩みをご相談ください。
②お見積り作成
工事内容に合わせて現地調査も承っております。
フィルムによる熱割れリスクもお調べいたします。
③日程打合せ
お客様のご希望に合わせて工事日程を打合せ致します。
土日祝祭日の施工も可能です。
夜間工事も対応しておりますのでご相談ください。
④フィルム工事
工事のご不安な点等あればお気軽にご質問ください。
⑤お支払い
現金・クレジットカード決済・QRコード
または銀行振込がお選びいただけます。
フィルム施工工事にかかる費用は
いくらになるのか早く知りたい方は、
・窓ガラスのサイズ
・高所作業の有無
・ご希望のフィルム
上記をお送り頂けますとお見積もりが可能です。
見積もり現地調査も無料で承っております!
お気軽にご相談ください。
《 かながわフィルム株式会社 》
国家資格1級技能士による施工
住宅/マンション/店舗/オフィス/公共施設
電話でのお問合せ
080-8762-7688
メールでのお問合せ
info@kana-film.com

