熱割れとはどういったものですか
窓ガラスの熱割れは、日射を受けたガラスの中央部と周縁部とに生じた温度差によって誘発される現象です。
現地調査を行い、ガラスメーカーが現在採用している計算方法を用いてこの可能性を検証していますが、計算結果及び熱割れに対する保証はいたしておりません。
計算結果をもとに、リスクの低いガラスフィルムをご提案したおります。
しかし、ガラス端面に「欠け」や「はま欠け」などの損傷があるとガラスの許容応力値が低下している可能性があります。
ガラス端部はサッシに呑み込まれているため欠け等が起きているか否かは事前調査が不可能です。
このため、計算上リスクは低いとの結果であっても熱割れ発生の可能性が考えられますので当社としましては、万一熱割れが生じても保証はいたしかねますことをご了承ください。
前の記事へ
« 施工エリアを教えてください。次の記事へ
防犯設備士とはどんなアドバイスができますか? »