石川県にて震度6弱。備えを見直しましょう
こんにちは。 かながわフィルム佐藤です。 25日午前9時42分ごろ、能登半島を中心に広い範囲で強い地震があり、 石川県の輪島市などで震度6強を観測されました。 家屋の倒壊やガラスの破損など被害が大きく心…
体感温度は-7℃!遮熱フィルムの種類とは
暑い季節に人気の遮熱フィルムとは? 特徴① 最大70%太陽の熱を遮ってくれるので窓際の体感温度はー7℃にもなります 特徴② ミラータイプは西日などの眩しい日差しも遮る遮光効果 特徴③ ミラータイプは日中はマジックミラーの…
体感温度は-7℃から-10℃!遮熱フィルム工事にかかる費用は?
こんにちは! かながわフィルム佐藤です(^^)/ 梅雨真っ只中の関東地方ですが、雨が降って晴れ間が出ると ぐんっと気温が上がり、いよいよ太陽の日差しが強い季節になってきたと実感しますね。 暑さ…
小田原市の立ち寄りスポット
こんにちは! かながわフィルム佐藤です(^^)/ 最近海沿いのお客様のお仕事が続き、 海好きな私達は仕事の合間で寄り道ばかりでした! 特に小田原湯河原方面はお気に入りです♪ 昼食に立ち寄った小…
分譲マンションの窓は共用部です
こんにちは! かながわフィルム佐藤です(^^)/ 本日はマンションの窓についてのお話です。 紫外線フィルムや飛散防止、遮熱フィルムなど、マンションにお住みのお客様からのご依頼も大変多くあります。 関東都心で…
フィルムを貼るだけでガラスの防災対策
こんにちは。 かながわフィルム佐藤です。 先日台風をご心配されているお客様宅にて現地調査に伺わせていただきました。 海の近くのため、遮るものも少なく、風の抜ける地域のようで、 台風直撃時は大きな木が折れる被…
光を通さない遮光フィルム
【遮光フィルム】はご存じでしょうか。 文字通り光を遮るフィルムです。 紫外線をカットしたり、飛散防止対策をしたり、 フィルムに求められる性能は様々です。 そんな中で、部屋を暗くしたい。光が漏れ…
突風竜巻に注意。災害対策には貫通防止フィルム
こんにちは。 かながわフィルム佐藤です。 本日関東全体でも不安定な天気のため、大雨やひょうなど各地で荒れた天気になりましたね。 お昼まではいいお天気だったのに急な雷雨と土砂降りで驚きました。 …
これからの時期は紫外線対策をしましょう!
こんにちは! かながわフィルムスタッフの佐藤です(^^)/ まだ6月になったばかりだというのに、気温の高い日が続いていますね。 今年の夏は暑い夏になるそうなので熱中症対策にも気を配りつつ、 今…
グラフィル製品に関して価格改定のお知らせ
こんにちは。 かながわフィルムスタッフの佐藤です。 ウインドウフィルムのグラフィル製品につきまして 2022年6月1日から、価格改定になると連絡が来ております。 理由といたしましては、今後さら…
窓の暑さを解決!遮熱断熱フィルム
こんにちは! かながわフィルムスタッフの佐藤です(^^)/ 関東は夏日を迎えましたね~ 雨が続いたかと思ったら、いきなり30℃超えの夏日だなんて… 体がついていきません(-_-;) なので、本…