窓ガラスフィルムの施工ならかながわフィルムにお任せください。

お気軽にお問合せください。 080-8762-7688 【受付】9:00~20:00 info@kana-film.com

ブログ一覧


フィルムの貼り換え時期について

 

こんにちは

かながわフィルム佐藤です(^^)/

 

施主の皆様から依頼を受けることの多い、寿命を迎えたガラスフィルムについてのお話です。

 

適切な貼り換え時期に交換をせず、使用し続けている窓ガラスフィルムには様々な現象が発生します。

色抜け・変色・白濁・曇る・破れ・剥がれ など、このような状態で放置してしまっているケースが見られます。

 

 

一般的な建築用ウインドウフィルムの耐用年数

 

内貼りフィルム10年
外貼りフィルム5~7年

外貼りフィルムは特に外気や雨、紫外線などの影響を受けやすいため

と言われています。
※外的要因により年数は前後します。
 

 

 

フィルムの耐用年数は変化します

 

耐用年数【短い】 耐用年数【長い】
外貼り(屋外) 内貼り(屋内)
日に当たる 日に当たらない
高温多湿 低温低湿

 

紫外線カット効果・飛散防止効果・遮熱効果などが薄れてしまうほか、見た目にも破れや縮み変形や曇りなど変化がございます。
ガラスフィルム施工後は耐久年数を目安に貼り替えをおすすめ致します。

 

 

現地調査にて劣化が進んでいる場合は交換をお勧めしています。

利用開始から10年が過ぎたタイミングで、お使いのフィルムの総点検を実施していただきたいと思います。

 

また紫外線カットフィルムを10年以上前に貼ったが、暑さや寒さも防ぎたい。などご相談頂くことも多くあります。

生活環境や生活スタイルは変わっていくものですから、窓に求める性能やお悩みも変化します。

もちろんお客様のお悩みに合わせて他の性能を持ったフィルムをご提案させていただきます。

 
貼り換えをお考えの方や貼り換え時期にお悩みにのお客様、お気軽にかながわフィルムまでご相談ください。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 かながわフィルム. All rights Reserved.