窓ガラスフィルムの施工・ご相談ならお任せください。

お気軽にお問合せください。 080-8762-7688 【受付】9:00~20:00 info@kana-film.com

ブログ一覧


《窓ガラスフィルムを自分で貼る》よくある失敗!フィルムの折れ、破れ

国家資格1級ガラスフィルム施工技能士

かながわフィルム寺島宗一

 

窓ガラスフィルムを自分で貼るには

 

 

こんにちは!

横浜の窓フィルム専門店【かながわフィルム】です(^^)/

 

窓ガラスフィルムを貼りたいけど、業者に頼まずに自分で窓フィルムを貼ってみたい!とお考えの皆様。

窓ガラス専門業者がいるくらいですから、ガラスフィルムを自分で貼るのは難しいんじゃないの?とお考えの方は多いのではないでしょうか。

しかし、手先の器用な方や、車のカーフィルムを貼ったことがある方はガラスフィルムをご自身で購入しDIYで貼ることも少なくありません。

ホームセンターやダイソーなどの100円均一ショップにもフィルムが販売されていることもあります。

フィルムの貼り付けには霧吹きや圧着するためのスキージー等、貼るための専用の道具が必要にはなりますが、比較的簡単なフィルムであればチャレンジしてみるのもよいでしょう。

 

 

ガラスフィルムを自分で貼って多い失敗

 

DIYで頑張って貼ったものの、お客様から貼り直してほしい!といったご相談をよくいただきます。

 

そんなお客さまに多いのが<フィルムが折れてしまった><フィルムが破れてしまった>といった失敗です。

 

 

 

窓ガラスフィルムの折れや破れをなくすには

 

窓ガラスフィルムの折れや破れをなくすには、次のような方法があります。 

 

①ガラスのサイズに合わせてフィルムをカットする
②セパレーターの剥がしはゆっくり丁寧に
③フィルムは潰さず優しく扱う
④無理せず人に手伝ってもらう

 

 

 

もしも折れや破れができてしまったら

 

折れを抑えてももう消えることはありません💦

無理に触ることでフィルムを破いてしまったり傷つける可能性があります。

貼り付け後にフィルムを元通りにすることは出来ませんので、貼り直しの作業が必要となります。

 

 

 

ガラスフィルム施工のメリット

⁡メリット①

⁡【紫外線カット】
⁡⁡フィルムを1枚貼るだけで有害なUVAやUVBを99%以上カット。⁡
⁡・肌のシミシワ日焼け防止⁡
⁡・畳やフローリングの褪色防止⁡

 

⁡メリット②

⁡【ガラスの飛散防止】
⁡地震、台風などの防災対策はもちろん。⁡
⁡学校、保育園、幼稚園、公共施設、商業施設などにも導入されています。⁡
⁡万が一ぶつかった際も破片が飛び散らないから、怪我を未然に防ぐことが出来ます。⁡

⁡メリット③

 

⁡【ガラスの結露軽減】
ガラスフィルムを貼ると窓が結露しにくくなります!窓の結露で床がびっしょり…そんな頻繁に床を拭く面倒から解放されます。
ガラスフィルム表面のハードコート層に水滴が引っかかることで水ダレを防止します!⁡⁡
⁡⁡

 

 

現地調査は無料で承っております。

お見積もりなら最短即日!
「業者に見積もり依頼したが待っても届かない」

「概算でいくらかかるのかだけ聞いてみたい」

そんな方は一度かながわフィルムにご相談ください。

 

①窓のサイズ

②ご希望のフィルム

③高所作業の有無

④お住まいのエリア

 

こちらをお送り頂ければ最短で即日お見積もり作成いたします!

お問合せフォーム・メール・公式ライン、またはお電話での対応も可能です。

 

当店では『フィルム施工技能士』『防犯設備士』の資格をもったスタッフがお客様の対応をさせていただきます。

電話対応から、お見積もり、ご施工まで対応可能ですので、ご高齢の方、一人暮らしの女性の方もご安心してご相談頂けます。

 

電話でのお問合せ 
  080-8762-7688

メールでのお問合せ 
  info@kana-film.com

公式LINE

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 かながわフィルム. All rights Reserved.