まだ台風シーズンです。安全対策していますか? 2021.10.05 スタッフブログ豆知識 台風対策は万全ですか? こんにちは、関東の窓フィルム施工店 かながわフィルムです。 夏の暑さは過ぎ秋の空気になりましたね、季節の変わり目を感じます。 しかし、まだ終わっていないのが 【台風シーズン】 実は、台風の… 詳しくはこちら
窓ガラスフィルムにできること 2021.10.02 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 『窓ガラスフィルムにできること』とは ♢飛散防止効果 ♢UVカット効果 実はこの2点はほとんどの建築用窓ガラスフィルムに備わっている効果になります。 そこにお客様の… 詳しくはこちら
東京都台東区オフィスビルにて透明遮熱外貼りフィルム施工させて頂きました 2021.09.26 スタッフブログ施工事例 東京都台東区にてビルの外貼りフィルムの貼り替え施工です。 透明遮熱フィルムが劣化して白濁しています。 フィルムの耐久年数ですが、一般的に内貼り10年、外貼り5年と言われています。 ※環境によっては前後します。 丁寧に剥離… 詳しくはこちら
コロナワクチン接種完了いたしました。 2021.09.14 お知らせスタッフブログ コロナワクチン2回目の接種が完了しました。 ワクチンを打ったから感染しないわけではありませんが、、、 ガラスフィルム施工の際はアルコールでの手指消毒、マスク着用で対応させていただいております。 今後も感染対… 詳しくはこちら
東京都日野市 プライバシーフィルム施工 2021.09.14 スタッフブログ施工事例 東京都日野市の新築のお客様になります。 隣家と窓が近く、プライバシーフィルムの御依頼でした。 この度はご依頼頂きましてありがとうございました! 吹き抜け窓はハシゴで高所作業 最近の住宅は吹き抜けが増えているそうです。… 詳しくはこちら
窓ガラスフィルム用語:ハードコート・μ1μ(ミクロン) 2021.09.06 スタッフブログ用語集 用語:ハードコート・μ1μ(ミクロン)について ハードコート 耐摩耗性のために、フィルムの表面に通常2H硬度のコート層があります。外貼りや装飾用などには、ハードコートのないものもあります。 J… 詳しくはこちら
神奈川県横須賀市 プライバシーフィルム施工 2021.09.06 スタッフブログ施工事例 神奈川県横須賀市 N様 目隠しフィルム施工 新築のお客様宅に視線を遮るプライバシーフィルムの施工をさせていただきました 施工では2種類のフィルムを施工させていただきました。 目すりガラス調の目隠しフィルムと マジ… 詳しくはこちら
窓ガラスフィルム用語:日射・可視光線透過率 2021.09.04 スタッフブログ用語集 用語:日射・可視光線透過率について 日射 太陽から放射されて地球に注がれる熱エネルギー。 日射は地球大気を通ってくる間に空気分子や塵埃(じんあい)により散乱され、一方、オゾン、二… 詳しくはこちら
複層ガラス(ペアガラス)の熱割れリスク 2021.09.03 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 複層ガラス(ペアガラス)の特徴について 通常の複層ガラスは乾燥した空気を注入されていますが、より断熱性能の高いガスが注入されたガラスやLow-Eガラスと呼ばれる金属膜を挟んだりコーティングした… 詳しくはこちら
窓ガラスフィルム用語:日射透過率・反射率・吸収率 2021.09.02 スタッフブログ用語集 用語:日射透過率・反射率・吸収率について 日射透過率 300~2,500nmの波長域の透過率を表すものです。 フィルムでは値が大きいほど日射透過率が高く、小さいほど透過率が小さく… 詳しくはこちら
女性スタッフ在中です♪ 2021.09.01 スタッフブログ 当店の特徴『女性スタッフ在中』 女性のお客様や、施主様はご主人様ですが対応は奥様がされる場合など、女性スタッフが必要かを確認させていただく場合がございます。 しかしお見積もりや現調の際、スケジュールの都合に… 詳しくはこちら
ガラスフィルムのメンテナンス方法 2021.08.25 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 ガラスフィルム施工後のメンテナンス法 飛散防止や遮熱等の性能を手軽に実現する手段として、幅広く利用される窓ガラスフィルム。 特別な手入れをしなくても外観や機能が劣化しにくく、よい状態を保てるこ… 詳しくはこちら