最強防犯フィルムのCP認定防犯フィルム 自分でも貼れる?
こんにちは!
かながわフィルムです。
最近の関東近郊での連続強盗事件を不安に感じている方が多いため、防犯フィルムのお問合せが大変急増しております。みなさん不安ですよね・・
今まで、防犯フィルムの施工と言ったら主に「空き巣」を想定している方が多いんです。つまり自分のいない留守の時間に家を狙われるとゆうこと。しかし、「強盗」となれば話は変わってきます。留守じゃないのに侵入してくる、むしろ家にいる時を狙っている。
見つからないようにこそこそ侵入しようなんて思っていないから、《容易に入れる状況》があれば、あっとゆうまに侵入してきてしまいます。カギを閉めていれば大丈夫?いえ、ガラスは本来割れるものですから、割ろうとゆう意思があれば、数秒で割ることができます。
私たちは普段の生活の中で、窓ガラスを割ろうと思って割った経験は少ないはずです。どちらかというと、割らないように、ケガしないように過ごしてますよね?割れた経験があったとしても故意ではないことがほとんどだと思います。
しかし、強盗犯や空き巣犯は、その感覚がそもそもありません。どうやって家に入ろうか。それだけを考えていることを忘れないでください。
防犯フィルムは、貼ることで侵入までにかなりの時間&打撃音等が有りますので、侵入を諦めさせられる有効な方法です。防犯フィルム施工後に窓に貼る《防犯フィルム施工済み》《CPマーク》といったステッカーは、「簡単に割って侵入できない」と、侵入者への強い抑止にも繋がります。
CP認定 リケンテクノスRIVEX ss1490C
【性能】紫外線カット、飛散防止、貫通防止
DIYでCP認定防犯フィルムは貼れる?
お客様の中には防犯フィルムを買って自分で貼ってみよう!DIYで貼ってみよう!とゆう方がいらっしゃいます。市販の防犯フィルムもホームセンターなどで最近は見かけるようになってきましたね!施工に必要な道具も探せばそろえることは可能です。
しかし「CPマーク認定の防犯フィルムなんて普通に買えるの?」と思うかもしれませんが実はCPマーク認定の防犯フィルムは実はネットなどでも買えます。ロール単位や1m単位まで切り売りしているお店もありますよ。なので、フィルムを購入し、貼り付けに必要な道具があれば「自分でも貼れる」とは言えますね。※普段フィルムを貼る経験がなければ実際難しい施工になると思いますが…
じゃあ肝心の
CPマークはどこで入手できるかご存じですか?
・・・・
CPマークはフィルム国家資格の有資格者でなければ取得できません!
CPマークだけはどこを探そうとも販売はされていません。有資格者だけが申請して取得できるステッカーです。それゆえに1枚1枚それぞえにロットナンバーが記載されています。
もし防犯フィルムで『CPマーク』取得の商品を施工依頼する場合は『フィルム施工技能士』の資格を確認して下さい。防犯フィルムの施工講習を受けた技能士が施工しないとCPの認定は受けられないからです。
そしてCPマーク商品は「フィルム」「ガラス+サッシ」「施工」の3つの条件がクリアされないとCP認定の性能を発揮出来ないのです。
家庭の防犯意識の高さは侵入者への抑止になります。
〇センサーライト
〇防犯砂利
〇防犯カメラ
〇防犯フィルム
など家庭の防犯意識の高さは、侵入者への抑止へとつながります。
中でも防犯対策において防犯フィルムの導入は窓からの侵入を防ぐために有効な手段になります。
CP認定防犯フィルムを貼った窓へのバットによる打撃実験動画がこちらです。
使用フィルム:3MSH14CLARL
「ウィンドウフィルムの防犯性能の試験に関する細則」
に定める試験項目の
打ち破りについて8回以上
こじ破り及び焼き破りについて5分以上
の抵抗性能を示した商品であることが
CP認定防犯フィルムとなります。
5分間が肝
5分とは侵入をあきらめる時間です。
侵入に5分かかると約7割はあきらめることがデータで判明。
侵入に対する抵抗力を持つ窓や玄関ドアを取り付けることが防犯のポイントです。
侵入盗の6割が「窓」から
住宅への侵入場所
出典:平成27年警察庁データより
戸建て住宅の場合、侵入場所の約6割が「窓」からです。
防犯対策には、施錠することはもちろん外から見通しを良くしたり窓を2ロックでしっかりガードすることが大切です。
1番狙われやすいのは侵入しやすい作りの引き違い窓です。
防犯フィルムとぜひ組み合わせてほしい
サッシ用《補助錠》!
かながわフィルムでは
防犯フィルムを施工されたお客様に
補助錠を差し上げております。
防犯フィルム+補助錠で防犯対策レベルが格段に上がります。
防犯フィルム製品一覧
株式会社FNC |
SSP1218CL SSP1218WG |
スリーエム ジャパン株式会社 | SH14CLARL SH15CLAR SH15CLAR-A NANO80CP ULTRA2200 ULTRA2200-A ULTRA S2200 SH15MACR-I SH15SIAR-18 |
株式会社ユタカ | ウインドバリアSEC-1260 |
リケンテクノス株式会社 | RIVEX SS1490C RIVEX SS450T |
リンテック株式会社 | WINCOS 1561UH-F WINCOS 1561UH |
グラフィル | SN350 |
防犯フィルムで
お客様が安心してお過ごしできる家を守ります。
フィルム施工工事にかかる費用はいくらになるのか、
サイズをお伝えいただければ概算でお伝え出来ます。
《 窓フィルム施工かながわフィルム 》
住宅/店舗/オフィスの施工承ってます。
見積もり現地調査無料サービス
お気軽にご相談ください!
電話でのお問合せ
080-8762-7688
メールでのお問合せ
info@kana-film.com
前の記事へ
« お風呂の冷気対策におすすめ【断熱フィルム】