複層ガラス(ペアガラス)に貼れるフィルムは? 2022.01.09 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 こんにちは! かながわフィルム佐藤です(^^)/ 近年の住宅によく使用され見かけることも多くなった複層ガラス。 見た目は普通のガラスですが、二層、三層のガラスで構成され、中間層には空気や断熱の… 詳しくはこちら
傷んだ窓ガラスフィルムの適切な貼り換え時期は?見てわかる劣化症状について 2022.01.08 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 適切な貼り換え時期に交換をせず、使用し続けている窓ガラスフィルムには様々な現象が発生します。 色抜け・変色・白濁・曇る・破れ・剥がれなど、このような状態で放置してしまっているケースが見られます… 詳しくはこちら
ガラスの熱割れにご注意 2022.01.07 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 かながわフィルムではフィルム施工前に事前の現地調査を行っております。 ガラスの種類や環境や施工する窓ガラスフィルムによって窓ガラスが割れる熱割れ現象が起きるリスクがあるためです。 … 詳しくはこちら
ガラスフィルムで窓際の冷えを改善 2022.01.07 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 こんにちは かながわフィルム佐藤です。 昨日1/6 関東でも4年ぶりの大雪が積もりました。 現地調査で川崎市に伺っていましたが、ちょうど降り始めでした、スタッドレスタイヤを装着していて良かった… 詳しくはこちら
帰省シーズンの防犯対策 2021.12.31 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 かながわフィルム佐藤です。 いよいよ年の瀬ですね。 一年もあっとゆうまにすぎてしまいました。 年々一年のスピード、いや一日の時間が短くなっているようです(-_-;) 先日地元静岡に帰省しました… 詳しくはこちら
窓ガラスフィルム 劣化するとどうなるの? 2021.12.23 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 こんにちは ご覧いただきありがとうございます。 かながわフィルムです(^^ 今年もあと少しとなって参りました。 フィルム施工も年内は施工いっぱいでおかげ様で 施工予約は年明けでご案内させていただいております… 詳しくはこちら
結露にお困りのお客様 2021.12.13 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 ご覧いただき誠にありがとうございます。 かながわフィルム佐藤です(^^)/ 冬本番寒いが増えてきましたね。 東京神奈川も一桁の日中気温になってきました。 そんな近頃の現地調査でお… 詳しくはこちら
スタッフブログ/フィルムご用意のお客様へpart2 2021.12.12 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 ご覧いただきありがとうございます。 かながわフィルム佐藤です。 前回の記事 でも書かせて頂きました、フィルムはお客様のご用意で、貼り付け施工のみで伺う場合の注意点に… 詳しくはこちら
スタッフブログ/フィルムご用意のお客様へ 2021.12.09 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 こんにちは。 かながわフィルム佐藤です(^^)/ 本日はフィルム切り出しからの、東京都港区での現地調査に行ってまいりました。 オフィスビルにて日差しが強ため遮光タイプをと聴いていましたのでミラ… 詳しくはこちら
窓のカギは「鍵」ではない? 2021.12.02 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 こんにちは! かながわフィルム佐藤です。 本日は窓の【鍵】についてのお話です。 年末年始シーズンに向けて空き巣被害件数は増加するシーズンです。 皆様防犯対策は万全ですか? &nb… 詳しくはこちら
人気の目隠しフィルムでプライバシー対策を 2021.11.25 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 こんにちは!かながわフィルム 佐藤です。 本日は目隠しフィルムでポピュラーなタイプをご紹介いたします♪ 昼夜問わず外からも中からも室内を見えないようにしたい! ばっちり目隠しをお考えのお客様に… 詳しくはこちら
防犯フィルムに快適な機能をプラスする 2021.11.12 スタッフブログ窓フィルムについて豆知識 透明防犯フィルムに機能をプラスする こんにちわ! 窓ガラスフィルム施工のかながわフィルムです♪ 本日は防犯フィルムでお悩みの方へのお話です。 防犯フィルムの性能は知… 詳しくはこちら